キャリアコンサルタント、コーチ、カウンセラー、士業
コンサルタントが
未来に羽ばたくために
問題解決ができるコンサルタントを育成します。
一般社団法人 リベラルコンサル
ティング協議会とは?
コンサルタントが社会環境の変化に応じて、主体的にビジネス(仕事)を創出し、キャリア形成を行えるよう支援・育成を行う団体です。
リベラルコンサルティング協議会が目指すこと
MISSION

「リベラルアーツ*1を備えたリーダー
を育て、誰もが自由*2に選択できる
社会を実現する」
「リベラルアーツ*1を備えたリーダーを育て、誰もが自由*2に選択できる社会を実現する」
*1自由に選択できる能力、自由への教養。
*2ここでいう自由=主体的なキャリア
VISION

「自らアップデートでき、豊かで潤いあ
るキャリアを歩めている」
「自らアップデートでき、豊かで潤いあるキャリアを歩めている」
VALUE

1.リベラル*3
2.セルフコンサル
3.情報
*3 自由、公正、公明、偏らない、中庸
BENEFIT

AI 時代に対応するキャリア支援ができる
その結果
社会インフラになれるコンサルタント
その結果
プロフェッショナルになれるコンサルタント
リベラルコンサルティング協議会の役割
真のコンサルタントを育成・輩出します
AI時代に対応する
キャリア支援ができる人材
社会インフラになれる
コンサルタント
プロフェッショナルに
なれるコンサルタント
【活動内容】
プラットフォーム


ネットワーク
- ノウハウの共有
- 知識の補充
- 倫理教育
- キャリアデザイン
専門性確立
- コンセプト
- ブランディング
- ロジカルシンキング
- マーケティング
営業力支援
- プレゼンテーション
- セールス
- クロージング
- コーチング

【活躍の場】
- 高校・大学
教育機関 - 一般企業
- 公的支援機関
- 人材会社
- 研修会社
- 介護・福祉
医療機関


MAIL MAGAZINE
メールマガジン
コンサルティングに役立つ理事の持ち回りコラムや、
協議会の最新状況を定期的にお届けします。
ごあいさつ
キャリアコンサルタント10万人計画に伴い、国家資格でコンサルタントと名乗れる有資格者が 現在5万人を超えています。しかし、現在の社会にあわせた活動ができているかというと専門性や実践力がまだまだ弱いために、それぞれの領域での現場が充分に確保できていないことがあります。
一方、少子化、グローバル化、AI の導入に伴い、自律的な人材の育成が急務な中、その手法として、寄り添うだけのカウンセリングだけでは解決に届かないと私たちは考えています。そのような共通の認識をもつ 3 人のコンサルタントが出会い、当協議会を設立し、その課題に取り組むことにいたしました。
■キャリアコンサルタント 10 万人計画
2024 年度末までに 10 万人に増やす計画
メンバー紹介
代表理事須田 万里子
「資格や分野を越境して守破離で生きる」それが多様性だと考えています。資格の種類にこだわるのではなく、クライアントの課題にあわせた支援を、官民も産学も連携して行うプラットフォームを作ろうと思います。その為にも、「キャリアは年数でなく場数」実地の経験を積める環境を作ってまいります。
理 事矢萩 邦彦
AI やロボットの進歩普及に伴い、キャリアの在り方は必然的に変わってきています。従来型の働き方の多くがアップデート・視点のチェンジを必要としています。広く最新の流れを読みながら、リベラルアーツやクリティカルシンキングを導入することで、時代に合った価値あるコンサルティングのカタチづくりを目指します。
理 事森田 昇
コンサルタントが持っているスキルで世の中に貢献してほしい、そう時代が求めています。それぞれのコンサルティングスキルをどう活かし、ビジネスとして構築していくのか。自分のキャリアを誇れるコンサルタントとして成長していける「人」と「環境」、そして「行動」の三者相互作用の場を生み出していきます。

EVENT
イベント
開催イベント

BLOG
ブログ