BLOG


ブログ
2021/09/25

SNSの使い方の持論

こんにちは。
リベラルコンサルティング協議会の森田です。

今回は、SNSの使い方について、
持論を書いてみたいと思います。

SNSとは、
ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略ですよね。

ウィキペディアには、
「Web上で社会的ネットワークを構築可能にするサービス」
と説明されていますが、

もっと端的に言えば、人と人とのつながりを促進する、
そんなサービスです。

リベラルコンサルティング協議会でも、
Facebook、Twitterを使用していますし、
今後はInstagramも開始する予定です。

ちなみに新入社員研修で某大企業の新入社員約120名に、
「どのSNSを使っているか?」
と聞いてみましたが、

LINEが100%。連絡ツール。

Twitterが90%。情報収集のためでROM専、仮名が前提。

その他は20%ほどでした。

母数が少ない上に偏っているとはいえ、
いろいろ考えさせられる数字ですね。

そんなSNSですが、
本来は人と人とのつながりを促進するものであり、

いわゆる「ビジネスや集客のために使うものではない」
ということをここではお伝えしたいのです。

例えば、FacebookやTwitterでは、
毎日誰かのセミナー告知が流れています。

Instagramでもパッと目を引く画像を投稿することで、
興味関心を持ってもらうインスタ映えが流行っていますね。

このような状態から、
SNSと集客は切り離せないものだという考えがあります。

・・・これって本当にそうでしょうか?

協議会セミナーで伝えているのですが、
集客で最強なのは直接の声掛けです。

例え会えなくても、電話でも、メッセージでも、
メールでも、なんでもいいです。

直接声を掛けることで、
セミナーやイベントに興味関心を持ってもらえます。

というか、声掛けしないと興味関心以前に、
知ってもらえません。

SNS上でイベントを周知しても、それは一方的であり、
ほとんどの方はただ流れている情報として扱うだけです。

そして、SNSのプラットフォーム自体が、
その情報を遮断します。

FacebookやTwitterで、普段のいいね!の数よりも、
セミナー周知のいいね!の数が大幅に少なる現象、
これを体験した方も多いのではないでしょうか。

そんな周知よりも、人と人とのつながりを作ろうよ。

そうプラットフォーマーは表明しています。

SNS集客というのは、言い切ってしまえば、
プラットフォーマーの死角を突いた、
あるべき姿ではないやり方です。

これは集客を教えている、
いわゆる集客コンサルタントの問題でもありますが、

私たちはWEBを使った集客というと、
すぐSNSで発信すればいいと考えがちです。

そのため、
本当に自分にあった発信のやり方を考えることなく、
安易に集客の手段としてSNSを使ってしまうのです。

SNSの目的は、人と人とのつながりを促進する、
コミュニケーションツールです。

まずコミュニケーションを取ることを前提に、
どうSNSを活用していくのか。

本来のツールの使い方を行いつつ、
どうビジネスや集客に繋げていくのか。

まずはリベラルコンサルティング協議会のSNSについて、
フォローしてみてください。